このページのトップ

株式会社アクト・コンサルティング

教育プログラム
HOME » 教育プログラム » IT戦略・業務革新推進者向け » 「革新方法論」修得コース

「革新方法論」修得コース

  • 弊社の、「業務革新仮説検証型」方法論を習得するコースです。
  • 業務革新プロジェクトのリーダ、メンバーを対象に実施しています。
  • 業務革新推進プロジェクトをスタートさせるにあたり、何からどのように手をつけるか、どれだけの期間、リソースをかけるか。どのような革新の答えが想定できるか。これらの課題に対する答えを出します。

特 徴

1.業務革新の答え(仮説)を想定し、進める

  • 当社の業務革新方法論は、営業革新、開発革新、生産革新という分野に適用し、効果を上げてきました。その意味で、本方法論には汎用性があります。
  • かといって 一般論だけを押さえても、研修後プロジェクトに戻って、すぐにスタートが切れるとは限りません。本教育コースでは、以下の方法で、教育終了時に参加者が、これから自分たちが作り出す「革新の答え」を想定できるようにしています。
  1. 教育前に弊社コンサルタントが、革新対象部門の部門長を中心としたインタビューを行い、「業務革新の答え(仮説)」を用意する
  2. 教育時に、先行企業の革新事例を紹介し、参加者を触発する
  3. 上記2つを「視点」として、「業務革新仮説」の拡充を行う

2.座学に終わらない実践教育

  • 本コースは、以下の2ステップで構成されています。
    1. 2日間の方法論習得教育
    2. 1ヶ月間の方法論実践教育
  • 参加者は、1ヶ月の実践によって、方法論の理解を深めることができます。
  • 実践教育では、革新仮説の確定と一部検証、今後の実行計画策定を行います。

3.革新創造と実行のアプローチ

  • 革新は現状分析からは生み出せません。現状の延長線上にない施策実施のためには、社内の関係者を革新に向けて方向付けることが必要です。
  • 本教育では以下を実行し、革新策の創造と 社内関係者の方向付けを達成する 能力を習得します。
    1. 社内のみならず外部の情報を収集し、創造力を触発する
    2. 仮説検証型のプロセスで、早期に革新策を確定する
    3. 事実の鋭い解釈で、関係者を方向付ける「変革の概念」を創造する

Ⅱ.方法論教育内容

1 日 目

  1. 業務革新の事例紹介
  2. 業務革新方法論の概要
  3. 個別能力の習得
    1. アンテナを高くする方法
    2. 革新の仮説構築方法
    3. システム化のビジョン確立方法
    4. 外部調査方法
    5. インタビュー方法
    6. 計画策定方法
    7. 目標確定方法
    8. プレゼンテーション方法

2 日 目

  1. 演習:視点から革新仮説を創造し、プロジェクト遂行方法を確定する
  2. 「業務革新の答え」の想定:弊社から仮説(案)を提示し、参加者全員で拡充を行う
  3. 今後のプロジェクト遂行方法の確定
株式会社アクト・コンサルティング
Copyright © Act Consulting. All Rights Reserved.